2009年04月28日

◆マンション管理士?

みなさんは、「マンション管理士」という資格・職業をご存知でしょうか?
よく、自己紹介をさせて頂くときに「マンション管理士をしています。」と言うと、
「あ~、マンションの管理人をされているんですね。」と、
「いや、管理人ではなく・・・」
という説明が続くのが、よくあるパターンなのですが・・・。


マンション管理士とは、平成13 年8月1日に施行された
「マンションの管理の適正化の推進に関する法律(マンション管理適正化法)」
に基づく国家資格です。

マンション管理士試験に合格し、指定登録機関の登録を受け、
マンション管理士の名称を用いて、管理組合の運営等、マンションの管理に関し、
管理組合の管理者等、又は、マンションの区分所有者等の相談に応じ、
助言・指導・援助を行うことを業務とするものと定義されています。

要は、マンションでのトラブルや、問題を解決するための専門家です。

みなさんも、マンションに関するお困り事がありましたら、お気軽にご連絡頂ければと思います。

同じカテゴリー(マンション管理用語解説)の記事
 管理費とは? (2009-05-22 10:43)
 マンション管理組合って? (2009-04-30 08:40)
 マンションの管理規約 (2009-04-29 10:22)

Posted by マンション管理士 金澤事務所 at 11:44│Comments(0)マンション管理用語解説
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。